「博士を大事にする日本へ。先ずは国が率先して、高度人材を活かす人事制度を!」
【動画】日本では博士号が、「大学教授や研究者になるための学位」だと認識されていますが、日本以外の先進国では、博士号取得者が、学術界のみならず、産業界・公官庁・メディア・政界・NPOやシンクタンク等でも活躍しています。 これは、厳しい修練を経...
【動画】日本では博士号が、「大学教授や研究者になるための学位」だと認識されていますが、日本以外の先進国では、博士号取得者が、学術界のみならず、産業界・公官庁・メディア・政界・NPOやシンクタンク等でも活躍しています。 これは、厳しい修練を経...
【動画】科学技術力は国力の源泉であり、私等の安全と繁栄の基盤です。 この20年間、米国・中国をはじめとする他の先進国が積極的に大学院博士号(Ph.D.)取得者を増やしている一方、日本だけが博士号取得者を減らし、世界的に影響力のある論文数でも...
既に報道されています通り、自民党は所属国会議員に対して旧統一教会及び関連団体との関係について調査を行い、当該団体と関係のあった議員について公表し、継続調査をしています。
【動画】我が国には【博士号取得者に対する国家戦略がない】ことに気付いた有村は、本来、国や社会を最前線で担うべき高度人材を、なぜ日本が活かせていないのか、その本質に迫ります。
かねてから編集を進めており、株式会社アシスト代表の平井宏治さんと私・有村で行った学術会議と科学技術、防衛についての対談が掲載される予定でした。急遽、心ならずも、安倍総理追悼特集号での掲載となり、安倍内閣で閣僚を務めた者として、総理追悼の想い...
【動画】日本は世界有数の海洋国であり、食料やエネルギー・生活必需品の多くを輸入に頼っており、貿易量の実に99.6%は、海上輸送に依拠しています。 世界とつながる安全な航路(シーレーン)は国家の生存基盤です。経済安全保障の視点から海洋政策を論...
【動画】自国防衛に資する研究まで、抑圧してきた日本学術会議に対し、果たして国民世論の共感はあるのでしょうか? 学術会議が出した声明によって、大学研究者が、安全保障研究への応募を閉ざされ「学問の自由」にブレーキをかけられてきた実態を明らかにし...
【動画】今や民生・商用に使われる技術と、軍事・安全保障に使われる技術が、切り離せない時代です。にもかかわらず、日本の学術界が軍民両用技術を目的とする研究を忌避し、自国防衛に資する基礎研究さえ牽制している現実に対し、国会質問に臨んでいます。
【動画】令和4年5月18日 合区問題を議題とする参議院憲法審査会において、有村が自由民主党幹事として、合区解消について発言しました。都市も地方も持続可能な未来のために、ご一緒にお考え頂ければ幸いです。
【講演】令和4年(2022年)5月15日は、戦後27年間も米国統治下に置かれた沖縄が、祖国日本に復帰して丁度50年の節目です。 この日に向けて自民党内で議論を繰り返し、官邸に総理をお訪ねし、各省庁と記念事業について論じ、国会質問や動画・月刊...